他に(TANI)ないサービス

他に(TANI)ないサービスのご提案01「今から考える相続対策 -生前相続-」

相続は「親が70歳を過ぎたのだけど、私には関係あるの?そろそろ考えないといけないな・・・。早めに準備しなければ・・・。」とは思うものの、ついつい先延ばしになってしまい、その時になって慌ててしまう場合がほとんどですが、見方を変えれば相続は、必ず起こることでもあるため、事前にしっかりと準備を進めておけば、慌てずに済む問題でもあるということができます。
相続について気になっている今この瞬間から、対策を始めましょう。

生前対策は、1.争続の防止、2.納税資金の確保、3.相続税の節税、の大きく3つに分かれます。

その際、ご自身の考えや財産状況、家庭の事情、身内のことなどを踏まえて、充分な時間をかけて行うことが大切です。
相続TANIナビではオーダーメイドでベストな相続をご提案します。
お気軽にお問い合わせ下さい。

1.争続の防止

争続とは「争う相続」の略語です。
相続で争いが発生してしまうと、遺産分割に時間がかかりその間は資産を活用することができない、弁護士等に依頼する費用等がかかってしまう等のデメリットがありますので、まずは相続で争いが起きないような対策をしておくことが必要になります。

その方法としては、遺言書の作成、家族信託の活用などがありますが、詳しくはこちらのページをご覧ください。

「争続の防止」について詳細はこちら

2.納税資金の確保

相続税法の改正により、相続税の負担額が大きくなったとの話を聞かれることも多いと思われます。

そのため、

  • 相続したけれど納税できるのかな?
  • 相続税を納税していくらか残るの?

などの不安を持たれている方も多いと思われます。

相続TANIナビでは生前に、納税資金を確保しつつ大切な財産を次の世代へ引き継いでいくことをお手伝いします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

「納税資金の確保」について詳細はこちら

3.相続税の節税

相続税の自己負担を減らすためには、以下の3通りがあります。
  • 1.相続する財産自体を減らす
  • 2.相続する財産の評価を下げる
  • 3.相続する財産から控除される金額を増やす

相続TANIナビでは、それぞれの方法のうち、皆様の状況に合わせたオーダーメイドのご提案をさせていただきます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

「相続税の節税」について詳細はこちら

私たちにすべてお任せください

代表税理士
谷 明憲

相続は早めの対応が大切です。大切な家族に残すものだからこそ、時間をかけて想いを伝えましょう。

代表税理士 谷 明憲

弁護士
谷 憲和
(大阪弁護士会所属)

相続や終活は自身の人生との対話でもあります。時間をかけて振り返り、上手な相続をしましょう。

弁護士 谷 憲和

税理士
林田 士郎

相続は被相続人と遺族の意思、事業の継承等重視しなければいけないことがたくさんあります。節税も含め最良の相続を一緒に考えましょう。

税理士 林田 士郎

相続相談窓口
谷 政憲

めったにないことだからこそ、戸惑うものです。悩んだら、または悩む前に、まずご相談下さい。

相続相談窓口 谷 政憲